ホース&継手の豆知識
産業用ホース&継手の豆知識をお届けします。
Web会員にご登録いただくとメールマガジンで新着ホース&継手の豆知識情報が届きます。
Web会員にご登録いただくとメールマガジンで新着ホース&継手の豆知識情報が届きます。
Vol.011 カタログの見方(2) マイナスの圧力って?
冬も近づき、日本は次第に西に高気圧、東に低気圧の冬型の気圧配置となり、太平洋側は連日好天に恵まれ、日本海側は曇天続きで雪模様となっていきます。
気象における高気圧と低気圧、単位は「ヘクトパスカル」を使い、数字ではどちらも正数で表します。しかし、ホースのカタログを見てください。使用圧力が-0.1~1.5などとマイナスが付いていることがあります。マイナスの圧力とは何でしょうか?
たとえば流体の溜まったタンクが上にあり、ホースを通して下のタンクへ流体を流す場合、重力が供給源から流体を押し出すわけで、この押し出す力が圧力として数値化されます。
そしてその押し出す力は当然ホースにも掛かります。この力にどこまで耐えられるかを数字で表したものが使用圧力です。これは押す力として正数で表されます。
逆に下に流体のタンクがあってホースで上のタンクに移したいとき、下から押す力がない場合は上からストローでジュースを吸うように引っ張りあげます。先ほどとは力の掛かり方が逆方向なので負の力マイナスで表されます。ホースにも外側へ押す力ではなく内側へ引っ張られる力が加わります。
通常のホースは補強が無いか、糸を編みこんでありますが、これは中からの力には強いのですが吸い込む力に抵抗はできません。このような場合は金属や樹脂などのコイル状のもので保形補強されたホースなら吸引力に耐えられます。
ちなみに、低気圧、高気圧は境目となる数字があるわけではなく、その場所の周囲と比較して高いか低いかで表す相対的なもののためです。
バックナンバー
Vol.026 手元にある継手付きホースと同じものが欲しいが、変色していて製品名が分からない。
Vol.025 ホースパンクの種類 要因&対策(1) ~ ピンホール破裂 ~
Vol.024 使っていないのにホースがボロボロになった!?
Vol.023 ホース内径22φ、45φ、48φ用の継手が無い理由は・・・?
Vol.022 長時間使用したホースは内径サイズが大きくなっている?
Vol.015 塩ビなどの樹脂ホースは灯油や燃料用ガスに使えないの?
Vol.014 カタログの見方(4) ホースサイズの間隔は不規則?
Vol.013 カタログの見方(3) ホースの最小曲半径って?
Vol.010 「REACH・RoHS」 「環境ホルモン」 「食品衛生法」 はご存知?
Vol.006 透明なホースが白っぽくなってしまった。もう使えないの?