ホース&継手の豆知識
産業用ホース&継手の豆知識をお届けします。
Web会員にご登録いただくとメールマガジンで新着ホース&継手の豆知識情報が届きます。
Web会員にご登録いただくとメールマガジンで新着ホース&継手の豆知識情報が届きます。
Vol.001 ホースはなぜ硬くなる?
Q:なぜホースは使っていると硬くなるのですか?
A:ホース(塩ビ)は使っていくと次第に硬くなっていきます。塩ビ樹脂は、本来塩ビパイプのように硬いものですが、ホースやケーブル被ふくなどでは加工段階で「可塑剤」という軟化剤(油)を加えることでやわらかくなります。加えるといっても化学反応をするわけではなく、塩ビ分子と分子の間に入り込む、いわば手をつないだ状態になっているわけです。
ここへ外部からの刺激(紫外線や温度等)によって、可塑剤が流体へ溶け出したり、表面にしみ出したりします。表面にしみ出した状態が一般的に「ベトつき」といわれる現象ですが、進行するとやがてホース内の可塑剤が減少し、塩ビパイプのように硬くなります。
バックナンバー
Vol.026 手元にある継手付きホースと同じものが欲しいが、変色していて製品名が分からない。
Vol.025 ホースパンクの種類 要因&対策(1) ~ ピンホール破裂 ~
Vol.024 使っていないのにホースがボロボロになった!?
Vol.023 ホース内径22φ、45φ、48φ用の継手が無い理由は・・・?
Vol.022 長時間使用したホースは内径サイズが大きくなっている?
Vol.015 塩ビなどの樹脂ホースは灯油や燃料用ガスに使えないの?
Vol.014 カタログの見方(4) ホースサイズの間隔は不規則?
Vol.013 カタログの見方(3) ホースの最小曲半径って?
Vol.010 「REACH・RoHS」 「環境ホルモン」 「食品衛生法」 はご存知?
Vol.006 透明なホースが白っぽくなってしまった。もう使えないの?