ホースドクターマガジン Vol.5
-
ホースドクター『 レバー継手の不意な外れトラブル 特効薬 』トヨックス
まだ朝晩冷える日がありますが、日中はずいぶん暖かくなりました。
お住まいの地域では、何か春の便りはあったでしょうか?レバー継手を使用していて、しっかり接続したはずなのに、
突然外れたということはありませんか?
外れるのが心配で、レバーを紐や針金で縛って固定している方もいるかもしれません。
それでは着脱の度に紐を切る必要があり、作業効率が悪くなります。ホースドクター「 なぜ外れる? レバー継手の外れ! 」で、
レバー継手の外れが起こる原因と対策方法について解説しています。レバー継手は、用途に合う適切なものを選択することで外れを防止できます。
現場でも、是非ご活用ください。レバー継手の外れを防止できる動画はこちらになります。
紐の固定なし、操作簡単!自動ロック機能で継手外れの不安解消を是非ご覧ください!関連商品
1.レバー継手の商品特長はこちら
2.カムロック カプラーの商品選定はこちら
3.カムロック アダプターの商品選定はこちら
「最適なものを使用する」
レバー継手が外れると流体が漏れて大変なことになります。
大事故とまではならないものの、外れたり、緩んだりすると
面倒で困るといったものは身近に色々あります。
靴紐もその一つ。緩んでほどけてしまうと、踏みつけて転ぶようなこともあり危険です。
その対策として、手でほどくことは簡単にできても、歩いているだけでは
簡単に外れない靴紐の結び方が考えられています。
イアンノット、イアンセキュアノット、ベルルッティ、ダブルスリップノットなど。
数多くの方法が世界中で考案されているので、興味のある方は調べてみてください。
動画も多数あります。
ほどけない結びかたをして、足に合った靴を選べば快適に怪我無く歩けます。
継手も対策の取られた適切なものを使えば、快適に使用できて、事故も無くなります。ホースドクターマガジン
ご登録はこちら