ホースドクターマガジン Vol.4

ホースドクター『 抜け・漏れトラブル 特効薬 』トヨックス

ホースドクターマガジン Vol.4

昼間の時間が徐々に長くなり、春を感じさせる暖かい日も増えてきました。
お住まいの地域でも、何か春を感じさせる変化はありましたでしょうか。

しっかり取り付けた事を確認したはずなのに、いつの間にかホースから漏れが発生していた。
突然ホースが抜けて、液が流れ出して大変なことになった。そんな経験はありませんか?
漏れ・抜けは生産効率を下げるだけでなく、大事故にもつながる大きな問題です。

漏れ・抜け対策のヒント1

ホースドクター 『 ホースの漏れ・抜けはなぜ起こる? 』で、
漏れ・抜けの発生する原因、対策方法について解説しています。
対策をおこなうことで、メンテンス費や交換費の増大が防げます!
現場改善に是非ご活用ください。

資料ダウンロードはこちら!
ホースの漏れ・抜けはなぜ起こる?

漏れ・抜け対策のヒント2

漏れ・抜け防止できるトヨックスホース専用継手の動画はこちらになります。
バンド締めホース継手に比べ約2倍の抜け強度を是非ご覧ください!

耐圧安全性 比較動画はこちら!
耐圧安全性 比較動画

関連商品
1.ネジ式のトヨックスホース専用継手はこちら
2.フェルール式のトヨックスホース専用継手はこちら
3.カムロック式のトヨックスホース専用継手はこちら

「最適なものを使用する」

「 弘法筆を選ばず 」ということわざがあります。
本当の名人はどんな道具でも使いこなすという意味で使われますが、
「 性霊集( しょうりょうしゅう ) 」という漢詩文集の中に、
弘法大師がこのような言葉を残しています。
「 良工は先ずその刀を利くす、能書は必ず好筆を用う 」
良い職人は最初に道具を磨き、優れた書家は必ず良い筆を使うという意味です。
このことから、「 筆を選ばず 」は、どんな道具でも使いこなすという意味ではなく、
最も良い道具を見極めることができるとする説もあるそうです。
ホースや継手も、選ぶ目を養い、適切なものを使うことが大切です。

>>バックナンバーへ戻る

ホースドクターマガジン
ご登録はこちら

会員ログイン / 新規会員登録(無料)

お困りごと商品選定など、お気軽にお電話ください

0120-52-3132

受け付け時間 9:00~17:00(土日・祝日除く)

お問い合わせはこちら

よくあるお問い合わせは「FAQ」をご覧ください。