ホースドクターマガジン Vol.3
-
ホースドクター『 熱による硬化トラブル 特効薬 』トヨックス
暦の上では春を迎えていますが、まだ寒い日が続きます。
暖かくしてお過ごしください。ホースは冬の低温に対しての対策も必要ですが、逆に高温に対しても対策が必要です。
ホースに高温の液体を流すと、ホースが硬くなることがあります。
硬くなったホースは破損や抜けが起こりやすくなり、大変危険なので交換が必要です。耐熱対策のヒント1
ホースドクター 『 ホースが熱で硬くなっていませんか? 』で、
ホースが熱で硬くなる原理や対策方法について解説しています。
何度も交換してコストを上げてしまわないように、
現場改善に是非ご活用ください。耐熱対策のヒント2
150℃までの耐熱性を持ち、高圧にも耐えるホースの動画はこちらになります。
是非ご覧ください!関連商品
1.耐熱(~150℃)圧送ブレードホースはこちら
2.耐熱(~150℃)吸引スプリングホースはこちら
3.柔らかく・折れにくくコンパクトな配管ができる耐熱ホースはこちら
4.スチームホースはこちら
「意識的に動いて柔軟性を保つ」
長時間同じ姿勢で仕事をしていると、肩や腰がこって痛くなります。
体が硬くなると、血流が悪くなり冷えの原因にもなります。
冬は寒さで外に出ることも少なくなり、運動不足になりやすい季節。
健康維持のためにも、意識的に体を動かして柔軟性を保つことが大切です。
ホースも体も硬くなる前に対策をお願いします。ホースドクターマガジン
ご登録はこちら