カムロックの歴史

1950年 鋳造技術を得意とする米国のOPW社がカムロックの原型となるステンレスとアルミの継手を製造開始。
1960年 軍用規格MIL-C-27487が制定され、カムロックの寸法・公差・検査が規格統一。
規格制定にはアメリカ・カナダ・イギリスが参加し、その協力会社としてOPW社が参画貢献した。
※「MIL-C-27487」は規格名称変更により、現在は「A-A-59326」に変更されている。

日本ドーバー

1981年 日本ドーバー(DOVER)株式会社が日本国内でのOPWカムロックの輸入販売を開始。
1982年 日本ド-バ-株式会社が米国/OPW社とライセンス契約を締結し国産化がスタ-ト。
1983年 カムア-ムを国産焼結金属にて生産。
1985年 733シリーズのオートロックを発売開始

日本マリンテクノ

1993年 日本マリンテクノ株式会社に商号変更。
2003年 カムアームをロストワックス鋳造品にて生産開始。
2005年 アルミ合金製カムロックの4”以下(一部を除く)をダイカスト製法にて生産開始

バルチラジャパン

2008年 日本マリンテクノ株式会社からからバルチラジャパン株式会社に商号変更。

トヨックス

2008年10月 トヨックス社がバルチラジャパン社よりカムロック事業を譲り受け、
トヨックス社とOPW-ES社のライセンス契約のもと製造販売を開始。
2011年11月 ホース配管安心セットの専用継手(クランプ付き)として633FSシリーズを新発売。
2012年7月 アルミ合金製カムロックの4”以下(一部を除く)について、
「TOYOX」ロゴを追加するなどした改良品を順次出荷開始。
2013年10月 継手外れ防止の新構造で安全性と作業性が大きくアップ
「カムロックツインロックタイプ」発売開始。